ブログBLOG

納税のお話し。

 我々は社会生活を送るうえで様々な種類の税金を支払っており、納税は国民の義務であるため、切っても切れないものです。

当然、独立開業し個人事業主になっても各種の税金を納めることとなります。

主な税金を挙げてみますと、

所得税 ・・・・・・ 個人の年間の所得に課せられる税金です。

           主な所得には事業・不動産・給与などがあります。

 

住民税 ・・・・・・ 所得税と同じく、個人の年間所得に課せられる税金です。

           居住地の自治体が課税します。

           市民税という言い方も耳にしますが、市民税と県民税を合わせたものが住民税であ           

           り、一緒に課税されます。


消費税 ・・・・・・ 事業を行っている事業主が納める税金です。

           仕組的にはお客さんが支払った消費税を預り納めるため、事業主が負担する訳ではな               

           いのですが、まとまった金額を納めることもあり、負担になります。


事業税 ・・・・・・ 文字通り、事業を行うものがその収入に応じて課せられる税金です。

 

固定資産税 ・・・・ 所有している土地や建物に課税されます。

 

償却資産税 ・・・・ 固定資産税の一種で、事業に使用している機械や備品などに課税されます。

           

 

このようにさまざまな税金があり、課税対象、税率、計算方法はそれぞれです。

算出される税額もさまざまですが、多くの税金を納税することとなります。

 

では、その税金はいつ納める(納税する)のでしょう。

 

これも各種税金により、納税時期もさまざまです。

 

所得税 ・・・・・・・ 3月

消費税 ・・・・・・・ 3月

住民税 ・・・・・・・ 6月、8月、10月、翌1月 

事業税 ・・・・・・・ 8月、11月 

固定資産税 ・・・・・ 6月、9月、12月、翌2月

償却資産税 ・・・・・ 6月、9月、12月、翌2月

※住民税以下の税目は地方自治体により、異なる場合あり。

 また、金額や選択制にて一括納付の場合あり。

 

さらに注意したいのは、所得税・消費税は金額に応じ、翌年の税金を前払いする予定納税があります。

所得税 ・・・・・・・ 7月、11月

消費税 ・・・・・・・ 金額に応じ 1回から12回に分割

 

予定納税額は仮払いなので、翌年の確定申告によって確定した税額から差し引かれ、過払いがあった場合は還付されます。

 

このように、年間を通じ毎月のようになにかしらの税金を納めていることになります。

 

あらかじめ各種税金の納税時期・税額をしっかりと把握し、運転資金の管理に気を付けることが重要ですね。